債務整理(借金の整理)の相談
初回のご相談のみ、無料でご利用いただけます。
債務整理をご依頼いただく場合は、2回目以降のご相談も無料となります。
お支払い方法について
着手金等のお支払いが困難な方には、分割払いのご相談も承っております。
また、裁判費用等の立替えを行う法テラスの民事法律扶助のご紹介も行っています。
お支払いについてお困りの方も、お気軽にご相談ください。
費用について
●破産(同時廃止)免責手続き:330,000円(税込)
●破産(管財事件):440,000円(税込)~660,000円(税込)
●個人民事再生手続き:440,000円(税込)
分割をご希望の方はご相談ください。
離婚について
離婚調停 | 着手金 | 20万円から50万円の範囲内の額 |
---|---|---|
報酬金 | 20万円から50万円の範囲内の額 | |
離婚訴訟 | 着手金 | 30万円から60万円の範囲内の額 |
調停から継続の方は10万円前後 | ||
報酬金 | 30万円から60万円の範囲内の額 |
※離婚と合わせて慰謝料・財産分与などの財産給付を請求するときは、財産給付の実質的な経済的利益の額を基準として、(通常の訴訟などの着手金及び報酬金以下の)適正妥当な額を加算し請求される。
遺言作成
基本 | 経済的な利益の額が 300万円以下の場合 300万円を超え3000万円以下の場合 3000万円を超え3億円以下の場合 3億円以上の場合 |
10万円 1%+17万円 0.3%+38万円 0.1%+98万円 |
---|---|---|
特に複雑又は特殊な事情がある場合 | 弁護士と依頼者との協議により定める額 | |
公正証書にする場合 | 上記金額に3万円を加算する。 |
内容証明作成
弁護士名の表示なし | 基本 | 1万円から3万円の範囲内の額 |
---|---|---|
特に複雑又は特殊な事情がある場合 | 弁護士と依頼者との協議により定める額 | |
弁護士名の表示あり | 基本 | 3万円から5万円の範囲内の額 |
特に複雑又は特殊な事情がある場合 | 弁護士と依頼者との協議により定める額 |
成年後見
成年後見申立 | 330,000円(税込) |
---|
※上記はあくまでも目安です。事件の難易、出廷回数等を考慮し、増減があります。これに着手金、手数料等が加わります。
個の事例に関しましてはこちらを参照してください。